知育・幼児教育情報ならoriori

モンテッソーリ幼稚園に通った体験談!実際におしごとで作った製作物も紹介します

白川ゆうこ
2024/09/03 01:09
世界のトップリーダーが受けた教育として話題のモンテッソーリ教育。日本でも多くの幼稚園や幼児教室でモンテッソーリ教育を取り入れています。モンテッソーリ教育のみを行う園もあれば、他の活動とともに教育の一環として取り入れている園も。一口にモンテッソーリ園といっても、各園で特色が異なります。今回は筆者の娘が通っているカトリック系モンテッソーリ幼稚園での体験談や、これまでに娘たちが作った製作物などを、モンテッソーリ教育の一例として紹介します。

モンテッソーリ教育とは?

まずモンテッソーリ教育とは何か、その概要を解説しましょう。

モンテッソーリ教育の概要

モンテッソーリ教育はイタリアの女性医師マリア・モンテッソーリが、障害児教育に関わりながら考案した、教育法のこと。子どもははじめから自分を育てる力を持っているという考えが根幹にあり、子どもの意欲を大切にしています。子どもが自らを成長させるためには、教師は一方的に指導するのではなく、環境を整えて子どもが自ら「学びたい」と意欲を示すように提示する存在です。子どもは自ら選んだことを繰り返し取り組むことで、さまざまな能力を獲得できると考えられています。

モンテッソーリ教育の5つの教育分野

幼稚園や保育園で取り入れられているモンテッソーリ教育では、日常の生活、感覚教育、言語教育、数教育、文化教育の5つの教育分野に応じた内容が取り入れられています。日常の教育は文字通り、日常生活に関する教育です。上着を脱いでかける、服をたたむ、鼻をかむ、イスを引いて座るなど運動機能を調整しながら、子どもが自立するのを助けます。感覚教育は触覚や視覚、嗅覚などの感覚を洗練させる教育のこと。例えば長さの違う赤い棒を実際にさわってみて、大きさの違いや長短の違いを体感します。

【MONTE Kids】モンテッソーリ教具 - 赤い棒 大 教材用サイズ - Montessori モンテキッズ 教育を目的とする教育用品 学習用品 本格教材 算数 モンテッソーリ教具 - 赤い棒 大 -
【MONTE Kids】モンテッソーリ教具 - 赤い棒 大 教材用サイズ - Montessori モンテキッズ 教育を目的とする教育用品 学習用品 本格教材 算数 モンテッソーリ教具 - 赤い棒 大 -
13,710 
(2024/7/11 9:36時点)

感覚で学ぶ体験を通して、感覚器官を洗練させます。言語教育は、子どもが話し言葉、書き言葉、読み言葉を獲得できるようにサポートする教育です。数教育は数的概念を学ぶ教育。教具を用いて感覚的に数を理解させます。例えば金のビーズという教具では、10個つながったビーズ、100個がつながってひと固まりになったビーズの違いをさわりながら、数の大小を学ぶのです。

【MONTE Kids】モンテッソーリ教具 - 十進法1-1000の金ビーズ(B) - Montessori モンテキッズ 教育を目的とする教育用品 学習用品 本格教材 算数 モンテッソーリ教具 - 十進法1-1000の金ビーズ(B) -
【MONTE Kids】モンテッソーリ教具 - 十進法1-1000の金ビーズ(B) - Montessori モンテキッズ 教育を目的とする教育用品 学習用品 本格教材 算数 モンテッソーリ教具 - 十進法1-1000の金ビーズ(B) -
18,710 
(2024/7/11 9:37時点)

文化教育には、世界の歴史や地理、動植物や宗教、美術や音楽が含まれます。子どもたちが世界を知るために幅広い内容にふれ、世界について学びます。

おしごとと教具

モンテッソーリ教育園では、ふだん取り組む活動のことを「おしごと」と呼び、おしごとで使うモンテッソーリ教育の器具のことを「教具」と呼びます。子どもにとって成長や発達を促す大切なおしごとは、大人がこれをやりなさいと促すものではなく、子どもが自ら選ぶもの。そのためモンテッソーリ園では環境を整えることも大事にされており、子どもの目線の高さにある棚に教具が並べられ、子どもが取り出しやすいようにきれいに整頓されています。教具が整頓されていることも、おしごとの大切なポイントと言えるでしょう。

【実例】筆者の娘が実際に通った幼稚園のモンテッソーリ教育

ここからは筆者の娘が実際に通う幼稚園を、モンテソーリ園の一例として紹介します。

とあるモンテッソーリ幼稚園の概要

筆者の娘たちはモンテッソーリ教育を取り入れたカトリック系幼稚園に通っています。園のクラスはすべて縦割りの異年齢児混合クラスです。年長児は年少児を手伝うお世話係を担っています。

あるモンテッソーリ幼稚園の一日

ここからは一日の流れを解説します。


8:30~

登園したらかけっこや跳び箱などの運動をしてから教室へ。子どもたちは教室前の小さな机にかけて、帳面にシールを貼ります。このとき順番を待つ子は静かに並んで待ちます。自分でカバン棚に帽子とカバンをかけ、準備が整ったらおしごとの時間です。


登園後~10:10まで

おしごとの時間は毎日1時間程度。運動会や発表会などの特別な日以外、登園日は毎日行います。子どもたちは教室に置かれた教具から好きな活動を選んでじっくりと集中しておしごとに取り組みます。


10:10~10:30

朝の会を行います。年長児はクラスの子どもたちの名前カードを読み上げ、点呼を取る係です。


10:30~11:30まで

おしごとの時間が終わると、クラス活動や学年ごとの横割り活動の時間に。ここでは工作や運動、鍵盤ハーモニカなど、おしごと以外の活動を行います。


11:30~13:00

次は給食の時間です。給食準備や片付けも日常の活動として、教育の一環です。準備を手伝う係の子はエプロンをつけて配膳や準備を手伝います。


食後~13:30

食事の後は自由遊びの時間です。外で元気に遊びます。


13:30~14:00

自由遊びの後はスモックを脱いでたたみ、制服の上着を着て帽子をかぶり、カバンや水筒を持って帰る準備を整えます。準備ができたら帰りの会を経て、降園時間になります。


14:00~

希望者は預かり保育を利用できます。預かり保育では外遊びのほか、室内でおしごとやおもちゃ、ボードゲームなどをすることも。

筆者の娘が通う幼稚園の行事

モンテッソーリ教育では、日常生活を大切にする、という考え方が根幹にあるため、行事の扱いがそれほど大きくありません。筆者の娘たちが通う園には、遠足、園外保育、運動会、キリスト生誕劇やお遊戯を行うクリスマス会、音楽発表会があります。ただし練習のためにおしごとを削る、といったことはなく、クラス活動や横割り活動の時間を当て、準備にそれほど時間をかけるといったわけではありません。カトリック系幼稚園らしく、キリスト生誕劇は長いセリフを覚えて挑むため、準備に時間をかけています。

とあるモンテッソーリ幼稚園で娘たちが体験したおしごと

筆者の娘たちは2歳児クラスから幼稚園に通っており、年齢ごとにさまざまなおしごとにふれてきました。ここからは実際に娘たちが体験したおしごとを抜粋して紹介します。


シール貼り・スタンプ

シール貼り
筆者撮影画像

モンテッソーリ教育では巧緻性の訓練として指先を使うおしごとが多くあります。2歳児や年少児には、シールを貼ったり、スタンプを押したりするおしごとが人気です。枠の中に貼り、スタンプを押すのは難しいようで、日々繰り返すことによって段々と上達する様子が見られました。

はさみのおしごと

はさみのおしごと
筆者撮影画像


筆者撮影画像

はさみのおしごとでは、細長い紙を細かく切ったり、型紙に沿って切り、台紙に貼り付けたりします。娘たちの園では切った紙片は持ち帰ることになっています。次女は入園当初、家に帰ってから紙片を出して並べて「こんなにたくさん切った」と教えてくれていました。

縫いさし

縫いさし
筆者撮影画像

縫いさしは、紙の図案に沿って穴を開け、毛糸を通した太い針で刺しゅうをするおしごと。穴を開け、毛糸を選んで糸に指し玉結び、ステッチを施して最後に玉止めをするところまで子どもが取り組みます。指先を使う細かな作業です。次女は「毛糸の色を選ぶのが楽しい」と好んで取り組んでいました。

ハートバッグ

ハートバッグ
筆者撮影画像

ハートバッグは切り込みを入れた紙を格子状に編んで作る工作物です。モンテッソーリ園で学んだ棋士の藤井聡太さんも、幼いころはハートバッグに熱中していたそう。格子状に編む作業は慣れないうちは難しく、何回も集中して取り組むことで素早く上手に作れるようになります。

毛糸のポンポンと糸巻き

糸巻
筆者撮影画像

毛糸を巻いて作るポンポンや、糸巻きと呼ばれるおしごとも子どもたちに人気です。自由に毛糸の色を組み合わせてよいので、色の感覚教育も兼ねています。自分の作ったポンポンはカバンに下げたり、お友達にプレゼントしたり。実用的なところが子どもに人気です。糸巻きは台紙のくぼみに糸をひっかけて巻いていくおしごと。美しく仕上げるためには、丁寧に少しずつ巻く必要があります。

毛糸のバッグ

毛糸のバッグ
筆者撮影画像

年長児になると、織機に毛糸を差し込んで毛糸のバッグを作れるようになります。ショルダーひもも子どもが自分で編んだものです。毛糸のバッグは大作なので、我が家の娘たちの場合は毎日少しずつ取り組んで、完成まで1ヶ月くらいかかったと話してくれました。好きな色の毛糸を、好きな配分で組み合わせて作るため、お気に入りの作品が仕上がりました。

地図づくり

世界地図
筆者撮影画像

年長児になっとき長女は、地図のお仕事に熱心に取り組んでいました。地図のおしごとは日本地図や世界地図を色別に塗り分けて国名を書き出したり、国旗の色塗りをしたり、いくつかの種類があります。9歳になった今当時のことを聞いてみると、「こんなにたくさんの国があるって知らなかったから大変だった」と話しました。実際に書き出す作業を通して、世界のスケールの大きさを体感できたようです。

幼稚園にある教具での活動

モンテッソーリ スタンプ ゲーム プロフェッショナル バージョン 数学教材 子供のおもちゃ 木箱 1 10 100 1000 数字の練習 足し算 引き算 掛け算 割り算、 生後36ヶ月以上のお子様向け
モンテッソーリ スタンプ ゲーム プロフェッショナル バージョン 数学教材 子供のおもちゃ 木箱 1 10 100 1000 数字の練習 足し算 引き算 掛け算 割り算、 生後36ヶ月以上のお子様向け
2,850 
(2024/7/11 9:49時点)

おしごとは持ち帰れる成果物のある活動だけではなく、幼稚園の教具を使った活動もあります。ひらがなの砂板を使って文字並べをしたり、数的感覚をつかむ赤い棒や金のビーズをさわったり、活動はさまざまです。切手遊びと呼ばれる、計算感覚をつかむ教具では、道具を使ってくりあがりのある足し算や引き算を体感できます。またビーズつなぎや、パズルで巧緻性を磨いたり、地球儀や立体模型で世界の文化を学んだりすることも。

筆者が感じたモンテッソーリ導入幼稚園の感想

ここからは筆者が娘たちを通して感じたモンテッソーリ導入園の感想を紹介します。

おしごとの時間は集中タイム!シーンと静かな園内

モンテッソーリ園では、おしごとの時間の私語は禁止です。質問があるとき、お友達に教えてあげるとき以外は、自分の興味関心に従って黙々と作業をしています。筆者は実際に娘たちがおしごとをしている姿を何度か参観日で目にしましたが、クラスの全員が自分の選んだ活動に集中して取り組む様子が印象的でした。幼児が大勢いるとは思えないほど、静かなのです。自由時間はとてもにぎやかなのに対して、おしごと中は静かに集中しているので、メリハリと集中力が身に付く環境だと言えます。実際に卒園生である我が家の9歳の長女は本を読んでいるときなど、何かに熱中しているときは返事もしません。親として返事くらいはしてほしいと思うこともありますが、幼稚園の時に集中して物事に取り組んだ賜物かなと感じています。

個性を尊重する教育

モンテッソーリ教育は、子どもの個性や意欲を尊重する教育法です。そのため子どもによっては進度が他の子と比べてゆっくりしていることも。持ち帰る成果物の量も、子どもによって異なります。筆者はかつて「長女はたくさん作ったものを持ち帰っていたけど、次女は少ないのでは?」と心配になり、先生に相談したことがあります。すると、先生から「モンテッソーリは知識を詰め込むことが大切なのではなく、子どもたちひとりひとりに、学ぶ意欲が沸き起こるタイミングを待つことが大切です。次女ちゃんは作るよりも幼稚園の教具で学ぶのが好きなタイプですね。作るおしごとにも取り組めるよう、環境を整えてみます。意欲が湧くのを待ってみましょう」と言っていただきました。おしごとの時間では、子どもたちの興味関心に寄り添ってもらえているんだ、と実感したやりとりでした。

運動や音楽の時間は少ないかも…

モンテッソーリ園を調べてみると、運動が少ない、音楽が少ないと言われることがあります。実際に筆者の娘たちの園を考えてみると、確かに運動や音楽の時間が多いわけではありません。毎日長時間運動したり、音楽の時間があったりというわけではありませんでした。ただしスムーズに小学校へ移行できるように、運動や音楽の機会も確保されています。運動は登園後のかけっこや跳び箱に取り組む時間や、体操服に着替えて運動する時間、月1回の外部講師による体操教室、外遊びの時間が設けられていました。音楽は歌を歌う時間に加え鍵盤ハーモニカの時間もあり、基本的な使い方やカンタンな曲は弾けるようになります。園によってカリキュラムや運動・音楽への取り組みはさまざまです。もしモンテッソーリ園に入園希望の場合で運動や音楽の時間が気になる方は、実際に見学会に参加したり園に問い合わせたりするのがおすすめです。

さいごに

モンテッソーリ教育は、子どもが自分で選んで自分のペースで取り組める点が魅力です。幼児期から自ら選択したおしごとに取り組むことで、集中力が付きます。落ち着いて机に座る、という経験は、実際に娘が小学校へ進学した際も役に立ったと感じています。園によってカリキュラムはさまざまですが、教具を使うこと、おしごとをすること、子どもの自主性を尊重することはどの園にも共通している理念です。この記事で紹介しているのは、あくまで筆者の娘が通ったモンテッソーリ園の内容ですが、モンテッソーリ園が気になっている方の参考になれば幸いです。

参考サイト

    この記事の著者
    白川ゆうこ(peekaboo)
    ライター
    1歳、4歳、7歳の元気な3姉妹に翻弄されながら、毎日楽しく暮らしています。読書、ネットフリックス、美味しい食べ物探しが趣味です。知育や子育てについて分かりやすく発信していきたいです。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事
    岡部学習塾 代々木教室についてリベルタ鮎喰スクールについてコドモミライクエスト 岡山駅前教室について心身統一合氣道会 徳心館道場について多種目スポーツスクール JJMIX 札苗についてECCジュニア 安謝教室についてリベルタ草戸スクールについてクーバー・コーチング・ジャパン 品川八潮校について東進こども英語塾神楽坂赤城教室についてバレエ コンサバトリー 恵比寿スタジオについてみやび個別指導学院 静岡本校について四谷大塚 二子玉川校舎についてハーツ檍スクールについてbiima sports 新三郷校について東京ヴェルディ公認サッカースクール 浅草ROX校についてラボ・パーティ 山内パーティについてエヌキッズ【ロボット・プログラミング教室】 北大和自治会館教室についてECCジュニア 洋光台教室についてbiima sports 府中校についてKicks×crefus広島校についてコパンスイミングスクール緑について公文式毘沙門台中教室についてリベルタ砧スクールについてSTEP WORLD(ステップワールド)【英語・英会話】 西早稲田教室についてカポエィラ・テンポについてポルテ新発寒スクールについてポルテ駒ヶ谷スクールについてセイハ イオンスタイル新浦安教室について絵画教室NAPについてハーツ麓スクールについて
    広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事
    岡部学習塾 代々木教室についてリベルタ鮎喰スクールについてコドモミライクエスト 岡山駅前教室について心身統一合氣道会 徳心館道場について多種目スポーツスクール JJMIX 札苗についてECCジュニア 安謝教室についてリベルタ草戸スクールについてクーバー・コーチング・ジャパン 品川八潮校について東進こども英語塾神楽坂赤城教室についてバレエ コンサバトリー 恵比寿スタジオについてみやび個別指導学院 静岡本校について四谷大塚 二子玉川校舎についてハーツ檍スクールについてbiima sports 新三郷校について東京ヴェルディ公認サッカースクール 浅草ROX校についてラボ・パーティ 山内パーティについてエヌキッズ【ロボット・プログラミング教室】 北大和自治会館教室についてECCジュニア 洋光台教室についてbiima sports 府中校についてKicks×crefus広島校についてコパンスイミングスクール緑について公文式毘沙門台中教室についてリベルタ砧スクールについてSTEP WORLD(ステップワールド)【英語・英会話】 西早稲田教室についてカポエィラ・テンポについてポルテ新発寒スクールについてポルテ駒ヶ谷スクールについてセイハ イオンスタイル新浦安教室について絵画教室NAPについてハーツ麓スクールについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア