知育・幼児教育情報ならoriori

幼児期から朝学習を始めよう!朝学習のメリットと継続のポイント

oriori編集部
2023/11/19 11:11
子どもに勉強をさせるなら、どの時間帯が効果的なのか気になりますよね。子どもに限らず、勉強は朝にするとさまざまなメリットがあるといわれています。今回は、幼児期に朝学習を始める利点とあわせて、朝学習を続けるためのポイントをご紹介します。

幼児期に朝学習を始めるメリット

幼児期に朝学習を始めると、どのようなメリットが期待できるのでしょうか? 

集中して取り組みやすい

朝は、1日の中で集中しやすい時間だといわれています。また人の記憶は睡眠中に整理され定着するといわれているので、朝に学習すると情報が脳に入りやすいのだとか。効率よく学習を進められる点は、朝学習の大きなメリットといえるでしょう。

さらに夜や夕方などは、子どもが疲れていたり眠くなったりして学習に前向きになれないことも。しっかりと睡眠をとった朝なら、元気に学習に取り組めそうですね。

学習習慣が身につく

子どもに学習習慣を身に付けさせようと思っていても、なかなか上手くいかずに悩むママ・パパも多いといいます。学習を習慣化するには、毎日決まった時間に決まったことを続けることが大切なのだそうです。

しかし夕方や夜などに学習時間を設けようとしても、習い事や家族の用事などによって予定通りいかない日もでてくるかもしれません。それに比べて朝は急用などが入りにくいこともあり、曜日を問わず継続して学習を続けやすそうですね。

また子どもの学習にはママやパパのサポートが必要になる場面も多いですが、大人も夕方以降の慌ただしい時間よりも朝のほうが、子どもと向き合う時間を作りやすいのではないでしょうか?

生活習慣が整う

朝学習のために早寝早起きすることで、子どもの生活習慣を整えることができそうですね。朝の時間に余裕ができると、朝ごはんもしっかり食べられるのではないでしょうか?文部科学省の調査によると、朝ごはんをきちんと食べている子どもは、そうでない子どもに比べて学力が高い傾向があるのだとか。

また受験などの重要な試験は朝から行われることが多いため、朝にきちんと脳を働かせることを習慣化しておくと、いざという場面できちんと実力を発揮しやすくなるかもしれません。

幼児期の勉強時間の目安

幼児期の学習時間は、どのくらいが目安となるのでしょうか?

1日15分程度が目安

子どもの勉強時間は、1日15分程度を目安にするといいようです。長時間勉強したほうが効果的に感じられるかもしれませんが、幼児が集中力を維持できる時間の目安は「年齢+1分」程度と想像以上に短いものだといわれています。

集中が切れた状態で学習を続けても結果につながりにくく、むしろ子どもの勉強嫌いにつながる危険もあるため、無理のない時間設定をおすすめします。

慣れるまでは1日2~3分程度でも問題ない

それまで勉強をしていなかった子どもに、いきなり15分勉強させようとしてもなかなか難しいかもしれません。子どもが勉強にネガティブなイメージを持たないよう、まずは1日2~3分程度の短い時間、机に向かうことから始めてみてはいかがでしょうか?

学習内容にもこだわりすぎず、子どもが興味を持って取り組めそうなものを用意してあげるといいですね。そうして子どもの様子を見ながら、少しずつ学習時間を伸ばしたり、幅広い内容の学習に取り組んだりしていくといいでしょう。

幼児期の朝学習のポイント

子どもに朝学習をさせるとき、どのようなポイントを意識すればいいのでしょうか? 

勉強前にしっかりと目を覚ます

学習を始める前に、きちんと目を覚まさせてあげてくださいね。朝日を浴びたり、ストレッチなどで軽く体を動かしたりすると効果的だといわれています。

時間を意識する

朝学習を習慣にするためには、毎日決まった時間に取り組むことが大切だといいます。日によって勉強を始める時間にバラツキがあると習慣化しづらいかもしれないので注意しましょう。 

徐々に朝学習に慣れさせる

朝学習を習慣にしたいからといって、いきなり早起きさせて勉強させると子どもに大きなストレスを与えてしまうかもしれません。まずは「早起き」から始め、慣れてきたらブロック遊びや塗り絵など「机に向かってできる好きな遊び」をさせてみてはいかがでしょうか?

そうして机に向かう練習を重ねてから、勉強へステップアップすると楽しみながら取り組みやすいかもしれません。学習内容は子どもにとって興味のある分野のものを選ぶと、前向きな気持ちで勉強しやすそうですね。

そうして朝の学習を習慣にすることができたら、少しずつ学習の幅を広げていってはいかがでしょうか?また大人が学習内容を決めるのではなく、複数の選択肢を用意し、その中から子ども自身に選んでもらうと子どもの自主性を伸ばせそうですね。

家族で朝学習に取り組む

子どもにいくら朝学習を進めても、家族が周囲で動き回ったり、違うことをしていたりすると集中することは難しいかもしれません。朝学習は、子どもだけでなく大人にも効果が期待できるといわれているため、ママやパパもいっしょに毎朝机に向かう習慣を身に付けてみてはいかがでしょうか?

資格や仕事に関する勉強や読書はもちろん、家計簿や日記をつけたりしてもいいですね。家族とともに机に向かうことで、子どものやる気も高められるかもしれませんよ。

叱らない

朝学習をする中で、子どもが真面目に取り組めないときもあるでしょう。しかし大人でもやる気に波があるように、子どもも集中できる日もあればそうでない日もあるはずです。子どもがきちんと学習に取り組んでくれないとイライラしてしまうかもしれませんが、感情に任せて叱りつけると、勉強にネガティブなイメージを抱かせてしまうことも。

毎日学習を続けることは大切ですが、子どもが集中できないときは早めに切り上げるなど柔軟に対応してみてはいかがでしょうか?決められた学習時間や内容をこなすことにこだわりすぎず、子どもの気持ちに寄り添うことが大切なのかもしれません。

集中しやすい環境を整える

子どもが学習に取り組みやすいよう、きちんと環境を整えてあげることも大切だといわれています。「テレビをつけない」「余計なおしゃべりは控える」「おもちゃを目につかないところに片付ける」など、子どもの気が散らないように配慮してあげてくださいね。

褒める

子どもが朝学習に取り組めたら、しっかり褒めてあげましょう。朝学習に限らず、子どもを褒めるときは「具体的に褒める」ことを意識するといいですね。

「最後まできちんと取り組めたね」「丁寧に頑張ったから、きれいに書けたね」など具体的な内容を添えることで「ママやパパがしっかりと見ていてくれた」と子どもが実感できるだけでなく「できた」という達成感を得られるのではないでしょうか?

さいごに

朝学習を始めることは、子どもの早寝早起きを促すため、生活リズムの改善にも効果が期待できるといいます。小学生になると、毎日の通学のために早寝早起きが求められますが、入学前に生活習慣を整えようとしてもなかなか難しいことも。

幼児期から早寝早起きを心がけ、そして学習習慣を身に付けさせることは、子どもの小学校入学後の生活で大いに役立つことでしょう。朝学習を習慣化することは一朝一夕では難しいでしょうが、時間をかけ、子どもの様子を見ながら取り組んでみてはいかがでしょうか?

    この記事の著者
    ルートユーザー
    ライター
    oriori編集部。現在総勢6名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、習い事検索メディアのプロデューサーや自身も子どもを持つフリーランスで活動していた編集者/ライターなど、子育て・知育・教育全般に詳しいメンバーが集まっています。
    コメント
    コメントまだありません

    自宅学習・勉強法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での空手の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事
    バレエロイヤル三軒茶屋について総合予備校クラ・ゼミ 浜松本部校についてリベルタ南部スクールについてコードオブジーニアスについてプログラミングクラウド 井口校についてベースボールスクール ポルテ 中洲についてECCジュニア中央4丁目教室についてスタジオヘルスタ キッズダンスについてプールダック蓮沼校についてECCジュニア 長尾西教室についてバスケットボールスクール ハーツ 栄についてアクート岡山サッカークラブについてこころ自由が丘スクールについてECCジュニア 平町2丁目教室について新極真会 広島支部福山道場についてオンリーワンプログラミングアカデミー渋谷校についてリベルタ荒田スクールについてアミティエスポーツクラブ 深川についてリベルタ平佐スクールについて武政バイオリン・ビオラ教室についてカポエイラ東京について個別指導の明光義塾 両国教室についてアルバルク東京 バスケットボールスクールについてFutalas今野上クラブについてリベルタ永沢スクールについて新極真会 新極真カラテ 緑道場 キッズについて和道会 杉浦錬成塾 さなる空手クラブについてキックボクシングジム・テッサイについてテニススクール ノア 岡山校についてヤマハ音楽教室 浜松中央センターについて
    岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での空手の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事
    バレエロイヤル三軒茶屋について総合予備校クラ・ゼミ 浜松本部校についてリベルタ南部スクールについてコードオブジーニアスについてプログラミングクラウド 井口校についてベースボールスクール ポルテ 中洲についてECCジュニア中央4丁目教室についてスタジオヘルスタ キッズダンスについてプールダック蓮沼校についてECCジュニア 長尾西教室についてバスケットボールスクール ハーツ 栄についてアクート岡山サッカークラブについてこころ自由が丘スクールについてECCジュニア 平町2丁目教室について新極真会 広島支部福山道場についてオンリーワンプログラミングアカデミー渋谷校についてリベルタ荒田スクールについてアミティエスポーツクラブ 深川についてリベルタ平佐スクールについて武政バイオリン・ビオラ教室についてカポエイラ東京について個別指導の明光義塾 両国教室についてアルバルク東京 バスケットボールスクールについてFutalas今野上クラブについてリベルタ永沢スクールについて新極真会 新極真カラテ 緑道場 キッズについて和道会 杉浦錬成塾 さなる空手クラブについてキックボクシングジム・テッサイについてテニススクール ノア 岡山校についてヤマハ音楽教室 浜松中央センターについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア