知育・幼児教育情報ならoriori

子どもにも大切な「バウンダリー」とは?その意味や育む方法を紹介

serina
2024/06/18 00:06
自分が望む人との関わり方、相手が望む人との関わり方は異なります。家族や友だち、どんなに親しい関係でも、踏み越えてほしくない線はあります。そこで、自分の線を守り、相手の線を尊重するために必要なのが「バウンダリー」という概念。子どものころからバウンダリーを育むことは、将来の人間関係にとって重要です。この記事では子どもの将来の人間関係のあり方に影響するバウンダリーについて解説します。さらに、バウンダリーを侵害する言葉や、育む方法もあわせて紹介しますので、チェックしてみてくださいね。

バウンダリーとは

「バウンダリー」とは、自分と他人との間に設ける境界線のことで、心理学などでよく使われる言葉です。バウンダリーは人間関係のあり方を決定づけるため、人生をどう過ごしていくかに大きく影響します。

しかし、バウンダリーは自然と育つものではありません。

子どもは、大人になるにつれて徐々に「自我」が芽生え、自分と他人との境界線がはっきりしていきます。この境界線の強度や太さは人によってさまざまです。プライベートなことにずかずかと踏み込んでくる、人の意見を聞かない、勝手に決めつけるなどの人たちから、バウンダリーを厚く強固にすることで自分自身を守ります。

子どものうちは、基本的に他人との距離感が近いため、バウンダリーは曖昧なことが多い傾向にあります。親が子どもの境界線を大切にすることで、自分のバウンダリーをつくり、調整する力を身につけることができるでしょう。

バウンダリーの種類

心理学におけるバウンダリーは、特性によってそれぞれの種類に分けることができます。以下、6つ紹介します。

感情的バウンダリー

感情的バウンダリーは、自分の感情と他人の感情を区別するバウンダリー。健全な感情的バウンダリーをもっている人は、自分の感情に対する責任を理解して、他人の感情に対する責任を尊重することができます。

知的バウンダリー

知的バウンダリーとは自分の信念や思考を大切にし、他人の信念や意見に対する尊重を保つバウンダリーです。相手の異なる考えを受け入れつつ、自分の信念もスルーさせないようにします。

物理的バウンダリー

物理的バウンダリーは、自分の身体的なスペースやプライベートなものの扱いに関するバウンダリーです。たとえば、他人が自分に触れることを許可する範囲、自分の使用しているものを他人が使用することを許す範囲などが該当します。

精神的・スピリチュアルバウンダリー

精神的・スピリチュアルバウンダリーは、自分の価値観や信念を大切にし、それを他人に尊重させるバウンダリーです。自分の考えを強制されない、他人の意見に対して尊重をもつという境界を設けることを含みます。

時間的バウンダリー

時間的バウンダリーは、自分の時間をどのように使うか、自分が他人にどれくらいの時間を使えるかという境界を設けるバウンダリーです。健全な時間的バウンダリーを設定することで、自分の時間を効果的に管理することができ、ストレスへの軽減にもつながります。

セクシャルバウンダリー

セクシャルバウンダリーは、性的な表現や性的な行為に対する境界を設けるバウンダリーです。自分がなにに対して快適に感じ、なにに対して不快に感じるかを他人に明確に伝えることを含みます。

バウンダリーにはどんな働きがあるのか

では、バウンダリーにはどんな働きがあるのかを紹介します。

自分と他人を区別する

自分の自由にできる範囲と、責任をとるべき範囲を明確にします。この範囲の区別が曖昧になってしまうと、自分の自由にできる範囲が不自由になったり、責任をとれないようなことまで自分が責任を負わなければならなかったりします。

たとえば、子どもが他人のものを勝手に使用したり、他人の所有物を壊してしまったりする原因になりかねません。

人生をより受容できる

親から離れた子どもは独立した存在となり、徐々にバウンダリーを築いていくことになります。バウンダリーを構成することによって、自己中心性から抜け出し、より広い視野をもってさまざまな人生を受容できるようになるでしょう。

良いものは取りこみ、悪いものは排除する

他人からの悪意や自分の中にある問題があれば、それらを排除し自分の心をクリーンな状態に保つことが大切です。バウンダリーの機能をしっかり働かせることによって、他人との交流の中で良いものは取りこみ、悪いものは入らないように防ぎ、また排除することができるようになるでしょう。

人間関係の中で負うべき責任を教えてくれる

人間は家族や地域、社会など、他人との関わりあいの中で生きていきます。自分のことだけではなく、他人に対してもある程度は責任をもたなくてはいけません。

しかし、各々が背負うことができる負荷の量は異なります。

その負荷の量があまりにも大き過ぎると、心がその重さに耐えきれず潰れてしまうことも。バウンダリーは、どこまでが自分の背負うべき負荷で、どこから先が他人にお願いして良い負荷なのかを教えてくれるでしょう。

バウンダリーを侵害する言動

子どもに対して強い影響力をもつ親は、子どものバウンダリーをとくに侵害する傾向があります。なぜなら、親は子どものバウンダリーに勝手に侵入し揺らがせることで、弱い立場にある子どもをコントロールできるからです。子どものバウンダリーを侵害する言葉の一例を紹介します。


・「あなたのために言ってるんだよ」

子どものためと言いながら、親の意見を押し付けています。


・「ほらね、言うとおりにしておけば良かったのに」

子どもの失敗を責めて、自分の言うとおりにしておけば良かったのにと子どもに感じさせます。


・「そんなのほしいの?こっちにしときなさい」

子どもの趣味や好みを否定する言葉です。


・「今日は習い事の体験会にいくから、友だちと遊ぶのは断ってきなさい」

子どもの予定を親が勝手に決めてしまっています。


ほとんどの親が、一度は子どもに対して使ったことがある言葉ではないでしょうか。そのひとつひとつの言動が、「親の気持ちを優先しろ」「子どもの意見には価値がない」というメッセージとして、子どもに伝わってしまいます。上記のような言動は子どもに決してしないように、心がけましょう。

親子間でのバウンダリー

お互いが尊重しあい、傷つけあわない関係性をつくるために境界を設ける、それがバウンダリーの考え方。人との関係性の近さや遠さに関わらず、お互いが心地よく質の高い関係性を築こうとする発想に基づいていると言えるでしょう。では、関係性の近い「親子」の場合のバウンダリーはどのように考えると良いのかを解説します。

親子間ではバウンダリーの混乱が生じやすい

親子、家族という関係性においては、バウンダリーの混乱が生じやすいでしょう。自分の家の中では、素の自分であるという人が多いです。そして、安心できる場所だからこそ、親や子どもは自分の感じたことや考えたことをストレートに言い過ぎてしまいがちです。そのため、親子喧嘩などの比較的軽いバウンダリーの混乱は、避けられないでしょう。

バウンダリーの混乱が生じたら

親子間でバウンダリーの混乱が生じた場合、どういうことが起こるのでしょうか。

たとえば…

・子どもの要求に応えたり、問題を解決したりするために、心身ともに疲れてしまう

・子どもが悲しんだりがっかりしていたりすると、親自身が楽しく感じていることなどうらめしく思ってしまう

・子どものことなのに親が恥ずかしい気持ちになる

・どう反応されるのかが怖くて、相手の考えや感じ方に無理して合わせてしまい、自分の気持ちや考えを話せなくなる

・子どもの感じ方や考え方を頭ごなしに否定する

・子どもの問題を解決するために、親が子ども以上に乗り出して必死になってしまう

・問題や課題はすぐ解決したほうが良いと思い、頼まれていないのに行動してしまう

・子どもの行動を心配のあまり制止してしまう

などが挙げられます。

バウンダリーを育むために親ができること

バウンダリーを育むために親ができることとはなんでしょうか。

代替案を提示する

バウンダリーがちゃんと育っていない場合は、混乱を生じさせないためにも代替案を提示できると良いですね。

たとえば、子どもが抱っこしてほしいと駄々をこねているときに、親はダメと制止するのではなく「抱っこじゃなくて手をつないであるくのはどう?」など、自分も子どもも納得できる案を提示してみましょう。

親が見本となる

親が見本となって子どもに教えてあげることも重要です。バウンダリーは自分が嫌な思いをしない、相手に嫌な思いをさせないための線引きです。

しかし、家庭などの身近な場面では、親は自分の権威や権力を守ろうと、言い訳などして保身に走ってしまうことがあるのではないでしょうか。

たとえば、子どもを傷つけてしまったら親から素直にあやまりましょう。あやまったうえで、子どもがどのように傷ついたのかを聞き、それに対して親は子どもが納得できるよう説明をしながら、バウンダリーを育んでいくのです。

さいごに

人間は生きていくうえでさまざまな人と関わっていくため、自分と他人との適切な距離感をとることが大切になります。子どものころからバウンダリーを育むことは、将来、良好な人間関係を築いていくのに役立ちます。そのために親は、「幼児期の愛着形成は大切だから」と子どもが不快に感じているならばそれを軽視せず、子どもの意思や感情を尊重することが重要です。

この記事を参考に、まずは親が子どもとのバウンダリーを意識できているか確認し、子どもがしっかりとバウンダリーを育めるように取り組んでいきましょう。

参考サイト

    この記事の著者
    serina(peekaboo)
    ライター
    物を転がすのが大好きな1歳の息子の子育てに奮闘中のママです。息子が小麦アレルギーだと分かり、食べられるものか成分チェックが癖になっています。趣味は手帳を書くことで、日々の記録や手帳を使った「手帳術」を試すのが好きです。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事
    AILESについて武田塾 大井町校についてECCジュニア 古川教室についてキッズダンスクラブ ベティーズ 大森校についてECCジュニア 国分福島教室についてポルテ舞鶴スクールについてリベルタ明が丘スクールについてKUMON 大崎駅西口教室についてスガナミミュージックサロン目黒 音楽学校受験作曲科についてポルテ練馬光が丘スクールについてバレエスタジオDUOについて桜井 良太 SKILLS WORK OUT クラスについてポルテ長田西スクールについてハーツ大溝スクールについて学研富田町教室についてオオタFCサッカースクール ゴールデンエッグチャレンジスクールについてLabo Party ラボ・ハウス鴨江について学習共同体河浜塾口田教室についてミュージック&ダンススタジオ rootsについてパワフルキッズ 体育教室について天然理心流剣術試衛館について松山珠算学院について子ども英会話教室・幼児教室のセイハ英語学院 イオンモール船橋 第一教室についてENGLISH-Xについてクーバー・コーチング・ジャパン トキワ高松校についてBritish Pond キッズ英会話スクールについてスポーツクラブ ルネサンス富士見台 チアリーディングスクールについてポルテ大元中央スクールについてくまの森パソコン俱楽部 こども塾 エジソンアカデミーについて波多野ファミリスクールについて
    岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事
    AILESについて武田塾 大井町校についてECCジュニア 古川教室についてキッズダンスクラブ ベティーズ 大森校についてECCジュニア 国分福島教室についてポルテ舞鶴スクールについてリベルタ明が丘スクールについてKUMON 大崎駅西口教室についてスガナミミュージックサロン目黒 音楽学校受験作曲科についてポルテ練馬光が丘スクールについてバレエスタジオDUOについて桜井 良太 SKILLS WORK OUT クラスについてポルテ長田西スクールについてハーツ大溝スクールについて学研富田町教室についてオオタFCサッカースクール ゴールデンエッグチャレンジスクールについてLabo Party ラボ・ハウス鴨江について学習共同体河浜塾口田教室についてミュージック&ダンススタジオ rootsについてパワフルキッズ 体育教室について天然理心流剣術試衛館について松山珠算学院について子ども英会話教室・幼児教室のセイハ英語学院 イオンモール船橋 第一教室についてENGLISH-Xについてクーバー・コーチング・ジャパン トキワ高松校についてBritish Pond キッズ英会話スクールについてスポーツクラブ ルネサンス富士見台 チアリーディングスクールについてポルテ大元中央スクールについてくまの森パソコン俱楽部 こども塾 エジソンアカデミーについて波多野ファミリスクールについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア