知育・幼児教育情報ならoriori

【病児保育とは?】病児保育の種類や子どもの預かり基準を解説

satomi
2024/05/24 06:05
保育園や幼稚園、小学校に通う子どもが急な体調不良になったらどうしますか?パパやママはどうしても仕事を休めないけど、他に頼る人もいない…というケースも出てくるかもしれません。そんな時の助けとなるのが「病児保育」です。本記事では、病児保育の種類や預かり基準、かかる保育料について解説します。

病児保育とは

病児保育とは、ケガや病気で学校や保育園・幼稚園などに行けない子どもを、パパやママなど保護者に代わってケアをする子育て支援のひとつです。知識や経験が豊富な保育士や看護師スタッフが保育にあたるので、安心して体調の悪い子どもを預けることができます。預けている子どもの様子を報告してくれるのはもちろん、保育中の与薬もしてくれるので、体調の悪い子どもを安心して預けられるでしょう。共働きや仕事を休めない状況のパパやママの助けとなる病児保育ですが、利用するための条件があります。まずは、病児保育の種類や預かり基準について、解説していきましょう。

病児保育の種類

病児保育には、「施設型」と「訪問型」の2種類あります。「施設型」と「訪問型」にはどんな特徴があるのでしょうか。

施設型病児保育

施設型の病児保育は、保育園や認定こども園、病院、診療所などに併設されており、民間企業やNPO団体が運営している場合が多いです。病児保育の対象年齢は乳幼児期から10歳くらいまで、利用するには事前予約が必要です。施設型の病児施設に子どもを預ける場合は、オムツやお弁当、おやつなどを持参が必要な施設もあるので、事前に確認しておきましょう。施設型のメリットは、保育園や病院などに併設されており、子どもに異変があったときには保育士や看護師、医師がすぐに対応してくれるところです。

訪問型病児保育

訪問型病児保育は、民間企業が運営している場合が多いです。自治体やNPOと連携してサービスを行う企業もあり、病児保育に関する研修を受けた保育士や看護師などが子どもの自宅に訪問し、保育をします。子どもの体調が急変した場合などは、保育士や看護師が医療機関に子どもを連れて行ってくれるので、パパやママも安心です。訪問型病児保育は子どもが慣れている環境で保育するため、子どもがストレスなく過ごせたり保育施設まで行く負担が軽減できたりするメリットがあります。

病後保育とは

病児保育と病後保育は、どちらもパパやママなどの保護者に代わって、ケガや病気の子どもをケアする子育て支援施設ですが、子どもの体調によって病児保育と病後保育を使い分けます。

病後保育は、医師から子どものケガや病気が回復期であると診断され、学校や保育園、幼稚園などに登校・登園するのが難しい子どもが利用します。

病児保育の預かり基準

病児保育を利用するためには、利用条件を満たす必要があります。病児保育の利用条件は以下の通りです。


  • 体調不良の子どもをパパやママが仕事や病気、冠婚葬祭などで保育できない理由がある。
  • 学校や保育園、幼稚園に通学・通園している。
    ※サービスや施設によっては、学校や、保育園、幼稚園に通っていない児童や乳幼児が利用できるケースもある。
  • 自治体が実施している病児保育の場合、子どもが利用する自治体に住んでいる必要がある。
  • 病児保育を行っている医療機関やかかりつけ医を受診して、子どもの症状が急変することがないと診断され、医師から許可を得ている。   


ただし、自治体や企業によって基準は異なるので、事前に確認しておきましょう。  

病児保育を利用できる病気

<病児保育可能な病気>

  • 風邪
  • 気管支炎
  • 扁桃腺炎
  • 下痢
  • 中耳炎、外耳炎
  • 外傷、突発性発疹
  • 上気道炎
  • 咽頭炎、扁桃炎、喉頭炎
  • 気管支炎、喘息、喘息様気管支炎 など

病児保育を利用できない病気

病児保育でも利用できない病気があります。利用できない病気は以下の通りです。


<病児保育を利用できない病気>

  • 新型コロナウイルス


<回復期の病後保育まで利用できない病気>

  • インフルエンザ
  • 感染性結膜炎
  • 水疱瘡
  • おたふく風邪
  • 風疹、麻疹
  • ロタウイルス
  • ノロウイルス胃腸炎
  • マイコプラズマ感染症
  • 溶連菌感染症
  • RSウイルス感染症
  • アデノウイルス感染症
  • ヘルパンギーナ
  • 咽頭結膜炎(プール熱)
  • 手足口病
  • りんご病
  • とびひ

病児保育を利用できない症例

病児保育対象の病気であっても、利用できない場合もあります。利用する病児保育施設によってルールが異なりますが、以下の症状がある際は病児保育が利用できないかもしれません。利用できるかどうか不安な場合は、事前に確認しておきましょう。


<病児保育を利用できない症例>

  • 解熱剤の効果が見られない
  • 水っぽい便が頻発している
  • 喘息の症状がひどく、呼吸困難になっている
  • 下痢や嘔吐が頻発して、脱水症状の兆候が見られる
  • 医師から受け入れ不可と判断された場合


ではここからは、病児・病後保育の利用料金について詳しく見ていきましょう。

利用料金について

病児保育と病後保育、どちらの利用料金も自治体によって異なりますが、施設型の病児・病後保育であれば1日あたり2,000円から2,500円程度で利用できます。一方、訪問型の病児・病後保育は、1時間あたり1,500円から2,000円程度かかるようです。

ただし、上記の利用料金はあくまでも平均額です。利用する施設によっては食事やおやつ代、延長保育料などがプラスされることもあります。

また、利用する自治体によって異なりますが、住民税非課税世帯や生活保護世帯、所得税非課税世帯やひとり親世帯は、利用料金が減額や無料になる場合もあります。対象者となる場合は手続きが必要なので、自治体の担当課で申請をしましょう。

病児保育施設の探し方

病児保育事業を行っている施設情報は自治体のホームページにも掲載されていますが、「○○(利用したい市区町村名)+病児保育」で検索する探し方もあります。民間の病児保育を探す場合は「○○(利用したい市区町村名)+病児保育サービスや病児保育室、病児保育可能なベビーシッター」と検索して探すことが可能。訪問型の病児保育は「病児保育+ベビーシッター」と探すと見つかりやすいようです。

利用するまでの手順

病児保育や病後保育を利用するためには、事前準備が必要です。そこで、ここからは病児保育と病後保育を利用するまでの流れを解説します。

施設型の病児・病後保育の利用手順

はじめに、施設型の病児・病後保育の利用手順を解説します。


<施設型病児・病後保育を利用するまでの手順>162

  1. お住まいの役所や病児保育施設で利用登録を行う。
  2. 利用登録した病児保育施設に予約の連絡をする。
    ただし、予約受付時間が決まっている場合が多いので、予約可能時間を事前に確認しておく必要がある。
  3. 医療機関を受診して連絡票を医師に記入してもらう。
  4. 病児保育施設で、連絡票を提出して子どもを預ける。
  5. 利用後、保育料を支払う。

訪問型の病児・病後保育の利用手順

次は、訪問型の病児・病後保育を利用するまでの手順を解説します。


<訪問型病児・病後保育を利用するまでの手順>

  1. 訪問型の病児・病後保育サービスを行っている企業や病児・病後保育をしてくれるベビーシッターとマッチングしてくれる企業などのHPで利用登録を行う。
  2. 病後保育を利用したい日、または前日までに利用予約する。
  3. 依頼していた保育スタッフが自宅に到着したら、体温計や着替えなど保育に必要なものと、子どもの症状を保育するスタッフに伝える。
  4. 利用後、保育料を支払う。

病児・病後保育を利用できない場合の対処法

自治体が運営する病後保育施設の数は限られているので、自治体の病後保育の予約が取れない場合があります。その場合は、「ファミリー・サポート・センター」の利用も検討しましょう。

ファミリー・サポート・センターとは、子育て支援事業のために設立された相互援助組織で、育児支援したい人と育児支援を受けたい人が登録して助け合う有償のボランティアです。

病児保育するために必要な講習を受けた育児支援希望者が、病児・病後の子どもを保育してくれます。こちらを活用するためにも、事前の会員登録と医療機関の受診が必要になります。利用料金は1時間800円程度が多いです。

さいごに

病児保育は、子どもの体調が悪くなっても仕事を休めなかったり、子どもの体調不良が長期化して有休を使い果たしてしまったりしたパパやママに代わって、病気の子どもの様子を見ながら預かってくれます。保育や看護のスペシャリストが保育にあたってくれるので、ケガや病気で気持ちが不安定になっている子どもでも不安にならないよう、子どもの心に寄り添ってくれるでしょう。子どもが急なケガや病気になってしまっても、安心して子どもを預けられるのは心強いですよね。いざというときのためにも、事前に病児保育の登録を行っておきましょう♪

参考サイト

    この記事の著者
    satomi(peekaboo)
    ライター
    3歳、8歳のおしゃべり姉妹を、両親にサポートしてもらいながら日々奮闘するシングルマザー。ハンドメイド作家としても活動中。様々な刺激をもらいながら楽しく日々を過ごしています。
    コメント
    コメントまだありません

    学校・施設情報の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 新宿区での空手の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事
    学研教室 喜多見駅前教室についてリベルタ千早スクールについてNOVA バイリンガルKIDS 浅草校についてECCジュニア 泉福寺駅前教室についてJBS豊田校について全日本空手道連盟和道会 奥町道場についてリベルタFCデサフィアンテ U12スクールについて学研万能倉きらきら教室について公文式 千代田教室について極真武道空手連盟極真拳武会神楽坂道場についてポルテ富ヶ丘スクールについてヤマハ英語教室 栄町センターについてリベルタ尼池スクールについてポルテ荏田西スクールについてリベルタ南吹田スクールについてQUREOプログラミング教室 田中学習会 井口台校についてバスケットボールスクール ハーツ 小野について小学館の幼児教室ドラキッズ アーバンドック ららぽーと豊洲教室についてパルティーダ生駒FC 生駒市立壱分小学校について新宿ミュージックアカデミーについてリベルタ老上スクールについてbiima sports 横浜校についてITTO個別指導学院 江東木場公園校についてバスケットボールスクール ハーツ 小野について大城あゆむ総合武道教室について公文式西原4丁目教室について躰道 新宿道場についてクレ・デュ・バレエについてポルテ世田谷軟式(水)スクールについてJJMIX浦安スクールについて
    東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 新宿区での空手の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事
    学研教室 喜多見駅前教室についてリベルタ千早スクールについてNOVA バイリンガルKIDS 浅草校についてECCジュニア 泉福寺駅前教室についてJBS豊田校について全日本空手道連盟和道会 奥町道場についてリベルタFCデサフィアンテ U12スクールについて学研万能倉きらきら教室について公文式 千代田教室について極真武道空手連盟極真拳武会神楽坂道場についてポルテ富ヶ丘スクールについてヤマハ英語教室 栄町センターについてリベルタ尼池スクールについてポルテ荏田西スクールについてリベルタ南吹田スクールについてQUREOプログラミング教室 田中学習会 井口台校についてバスケットボールスクール ハーツ 小野について小学館の幼児教室ドラキッズ アーバンドック ららぽーと豊洲教室についてパルティーダ生駒FC 生駒市立壱分小学校について新宿ミュージックアカデミーについてリベルタ老上スクールについてbiima sports 横浜校についてITTO個別指導学院 江東木場公園校についてバスケットボールスクール ハーツ 小野について大城あゆむ総合武道教室について公文式西原4丁目教室について躰道 新宿道場についてクレ・デュ・バレエについてポルテ世田谷軟式(水)スクールについてJJMIX浦安スクールについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア